楽天ブックスで予約しておいた「 美的スペシャル増刊 2025年2月号/冬のBUZZコスメ大充実版 」(税込み910円)が、発売日の今日(2024/12/20)届いていましたので、感想レビューしていきます。

期待していたより付録が使い勝手がよく、記事も購入する時にとても参考になる情報が多かったです。ぜひ、書店や楽天ブックス、Amazonで在庫があるうちにチェックしてみてください♪
※本サイトで紹介されている商品やサービス等の外部リンクは、アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
付録目当てで予約しておきました

- 「ロムアンド/ジューシーラスティングティント」#16 コル二ソーダか#17 プラムコークのどちらか1色がランダムで入っています。
- 「ブリングリーン」Tシカトナー2包
- 「フレシアン」ロジーセラムプライマー3包
- 「Gyutto」質感整形ヘアマスク 30g
期待の付録
今回、「美的」購入のいちばん期待していたのは、「Gyutto」のヘアマスクです。
これ、かなり口コミよくて。楽天のランキングにも上位に入ってたので、すごく気になって楽天24で購入しようとしたんですが、売り切れてしまったんですよね。
付録にあったのと同じく、30gで800円くらいでした 。
ですので、付録でそれが試せる!と迷いなくポチリました。
大人のクセやうねりに効果的とあったのですが。
じつは使うのはまめではなくて、中学2年生の娘のうねりにも効くのかを試したくて購入したので、またその結果も感想レビューしますね。
(12/24追記)
くせ毛の中学2年生女子のロングの髪に使用した感想ですが、かなりまとまりました!
あと、艶も出てましたね。翌朝の髪の広がりが、ずごく抑えられていました。
ポニーテールにするのも楽そうでしたので、「Gyutto」は現品を購入しようと思います。
予想外によかったティント
届いた「ロムアンド/ジューシーラスティングティント」は、#17 プラムコークでした。
「 秋冬に映える深みプラム 」とのことです。
( ちなみに、#16 コルニソーダは「落ち着いた透けレッド」だそうです )

イエベ春の肌に、青みプラム系のティントはどうだろうか?と思ったのですが。
本誌にあった付け方(内側を濃く、外側を淡くするグラデーション塗り)をしてみたところ…いい!
アラフィフが、「うわーなんかがんばっちゃってない?」っていうような、痛い真っ赤くちびるにはならなかったです。
藤木くん(@ちびまる子ちゃん)のような色素のない唇に、血色が灯りました!( 嬉しい )
ただ、ガサガサ唇に試しつけしてみたので、ちょいと染みてしまいました。リップクリームで保湿してからの方が、良さそうです。
肝心な内容はどう?
今回の売りはベスコス
間違いなく今回の「美的」紙面の一番の売りは「 2024年賢者&読者が選ぶ 絶対役立つベストコスメ 」なんだと思います。

これですし。
まめも一応、この歳なので( アラフィフ )一通りのデパコスは使ってきました。使用したときのお肌の違いと感動を知っていますが、お値段の高さゆえに続けるのをやめてしまったことが多々あります。
良いものはお高いんですよねぇ…。( しみじみ )
でも今回の「美的」のベスコスは、「 美容賢者が選ぶベスコス 」と「 『美的』読者が選ぶベスコス 」と2種類を用意してくれています。
「 最先端のアイテムを試した美容のプロたちが選ぶベスコス 」と「 リアルに買われた愛用コスメを選ぶ読者 」
身近な商品と憧れのコスメの両方を知ることができ、分かりやすくてよかったです!
ちなみに「『美的』読者が選ぶベスコス」にランクインしていたマスカラの「デジャヴュ・ラッシュアップE(イミュ)」には納得です。
ブラックを使用していますが、お世辞抜きで1.5倍はまつ毛の長さが伸びます!
ただ、夕方には目の下が黒くなってくるので。お直しは必須となりますが、使ってみたら長さに感動しますよ。
この記事もオススメ
正直、付録目当てで購入するので、いつもあまり読み込んだりはしないのですが。
今回の「 美的 」紙面で、いいなと思ったのは。
- 有村実樹さんのビューティ・ハック「美しさのための”ちりつも”習慣」
- 浅野ゆう子さんの連載「待てば、甘露」
- スキンケア・サイエンス コミュニケーター博士の次田哲也さん監修「保湿成分早見表」
なんとなくいつものスキンケアをして満足してしまい。サボっている「 美容活動 」なんですが。
毎日きちんと自分に向き合っている方を見ると、背筋がのびますね。少しでも意識したら変わるんだ!ということに気づくことができました。
次田さんの「 保湿成分早見表 」は、普段つかってる化粧水とかに書いてある呪文のような成分を分かりやすく解説してくれています。微妙に名前が違うけど、効能が同じだったり。
そして、その保湿成分が入っている商品も写真付きで紹介してくれているので、切り取って保存しておきたいくらいです!
まとめ
いかかだったでしょうか。
付録つきの美容雑誌もたくさん出版されるようになりましたよね。増刊とか、スペシャル版とか。
これからも購入してみて、よかったものを感想レビューしていきたいと思っています。
付録をお試ししてみての結果も、追記で紹介していきますね。
ここまで読んでくださって、ありがとうございます。
まめでした。
コメント